音羽町駅より徒歩1分

駐車場23台あり

医院にご用の方
054-251-3011
訪問診療をご利用の方
054-277-9077
ご予約はこちら

Pediatrics

小児歯科

子どもの歯の予防の重要性

小児歯科では歯が生えていない0歳児から、永久歯が生えそろう15歳程度までのお子様に歯科医療を提供します。
3歳くらいまでに形成される生活習慣はその後も継続されることが多いので、幼少期に予防を習慣づけることは非常に重要です。
お子様が生涯にわたって楽しく美味しく食事ができるように、当クリニックと一緒にお口の健康を守っていきましょう。

乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすい

乳歯は永久歯に比べると抵抗力が弱いので、虫歯になりやすいことが知られています。幼児期にはお子様本人がケアを行うことは難しいですから、保護者の方によるお手入れと歯科医院でのプロケアが非常に重要です。

乳歯の虫歯は永久歯に影響する

乳歯はどうせ生え変わるから、という考え方はお子様の口腔内環境にプラスになりません。虫歯によって乳歯を早く失うと、永久歯が生えてこないこともありますし、歯並びにも影響が出ることがあります。

お子様のお口は大丈夫ですか?

お子様が口呼吸をしていたり、指しゃぶりなどのクセがある場合、歯並びが悪くなる可能性があります。以下の項目で該当する点があれば、早めに当クリニックに相談してください。

  • 他の子どもに比べて永久歯が生えてこない
  • あごが細く永久歯が生えそろうスペースがない
  • まっすぐに生えていない歯や、重なっている歯がある
  • 歯の噛み合わせが合っていない
  • ケガやトラブルで歯を失ってしまった
  • 指しゃぶりがクセになってなかなか抜けない
  • 矯正について正しい知識を身に付けたい
  • 親として子どもの歯並びはキレイにしてあげたい

子どもの歯の予防方法

乳歯であっても永久歯に生え変わっていても、虫歯の治療の基本は変わりません。悪い部分を削って、詰めたり被せたりするのです。
しかし乳歯は虫歯になりやすい傾向があるので、保護者の方が口腔内環境を守る意識を持つことが大切です。幼少期に形成された環境は長く影響しますから、しっかり予防に取り組みましょう。

フッ素塗布

フッ素の塗布は歯の再石灰化を促し、歯質を強化してくれます。虫歯になりかけている歯もフッ素の働きによって再石灰化が進めば、虫歯が進行せずに済むケースもあります。

シーラント

お子様の奥歯には深く入り組んだ溝があるので、シーラントを使うことで溝をふさぐことができ、食べ物などが詰まるリスクを小さくします。さらに、歯の表面の再石灰化を促し、虫歯ができにくい環境作りに役立ちます。

ブラッシング指導

ブラッシング指導は、それぞれの人の歯並びや現状のクセを踏まえて行うことに意味があります。そのためにも親子で来院していただき、ブラッシング指導を受けることが予防に役立ちます。

3~4ヶ月に1度の定期検診

乳歯は永久歯に生え変わるまでの仮のものなので、そんなに大事にする必要はない、という方もいます。しかし、乳歯は永久歯が生えてくる場所を確保したり、顎の成長を補助する役目を持っています。そのため、乳歯が生え始めたら、3~4ヶ月に1回は歯科医院で定期検診を受けましょう。

お子様の歯並びが気になる方へ

子どもの歯並びが乱れていると、見た目の問題だけでなく、機能面でも様々な弊害が生じる可能性があります。特に、食べ物を上手に噛めない等の状態であれば、歯本来の役割を果たせていない危険信号かもしれません。きちんと咀嚼できないと、消化器官への負担が増えたり、栄養吸収が悪くなったりするおそれもあるのです。
そのようなトラブルが気になる場合、まずは当クリニックへお気軽にご相談ください。一人ひとりの状況を丁寧に分析し、矯正治療が必要かどうかを慎重に判断いたします。

当クリニックの小児歯科の特徴

お子様本人に口の中を見て楽しんでもらったりします

当クリニックには3Dデジタル口腔内スキャナ「iTero」があります。本来は矯正の歯並びのカウンセリングや説明で使用するものですが、お子様に自分の口の中に関心を持ってもらうため、3D映像で口の中を映し出し、自分で色々見てもらったりもしています。スマホのように直感的に操作できるので、子どもでも楽しく操作することができます。

保育士が常駐しています

当クリニックでは、お子さんに安心して歯医者さんを体験していただけるよう、保育士資格を持った常勤スタッフが在籍しているのが特徴です。
初めて歯医者さんを訪れるお子さん、治療が苦手なお子さんも、保育士がやさしく寄り添い、「通うのが楽しい歯医者さん」を目指します。歯科医師とも連携しながら、診療がスムーズに進むようお手伝いいたします。

お子様に楽しんでいただけるキッズスペースをご用意しています

歯科院に行くのは緊張してしまうというお子様が、院内で少しでもリラックスして楽しく過ごせるよう、キッズスペースをご用意しています。
ガチャガチャの設置など、お子様が歯科医院に通うのが楽しみになる工夫を行っています。