各種クレジットカード、電子マネー利用可(自由診察のみ)

  • 054-251-3011

    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約

お役立ちコラム

インプラント費用は内訳を確認!高額になる理由や歯科医院を選ぶポイントを紹介

インプラントは、歯を失ったときに行う治療の選択肢のひとつです。

基本的に保険適用外となるため、費用が高額になるイメージが強く、歯科医院で勧められたものの迷っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、インプラントの概要と費用内訳、保険適用、歯科医院の選び方など、インプラント治療について詳しく解説します。

インプラントとは

インプラントとは

『インプラント』とは、人の身体に埋め込む人工物の総称です。

歯科診療においては、親和性の高いチタンやチタン合金でできた『人工歯根(インプラント体)』、義歯と連結する『アバットメント』、セラミックなどで作った『人工歯』をひとまとめにしてインプラントと呼ぶことが多いです。

インプラント治療では、インプラントをあごの骨に埋め込む手術を行います。従来、歯を失ったときの治療として入れ歯やブリッジが一般的でしたが、近年はインプラント治療の技術が進歩したことで、より自然な治療法を希望される患者さんに選ばれるようになりました。

インプラントは本来の自分の歯のような感覚で噛めるようになり、冠に使用する素材によっては天然の歯とほとんど見分けがつかないなど、メリットが多い治療です。

インプラントの見積もりで確認したい費用の内訳

インプラントの見積もりで確認したい費用の内訳

一般的に、インプラント1本の費用相場は300,000〜500,000円ほどといわれていますが、歯科医院によって費用が異なるため、見積もりをもらっても適正な価格なのかわからずお困りの方もいるようです。

ここでは、インプラント治療のどの部分にいくら費用がかかっているのか、ひとつずつ解説していきます。

インプラント体にかかる費用

歯科診療で扱うインプラントは全世界に100種類以上存在し、日本でも30種類以上のインプラントが使われています。インプラントに関しては、海外産のものより国産のものを使用した方が比較的安価で治療が受けられるのが特徴です。

また、インプラント体には2ピースタイプ(インプラントとアバットメントを別々にネジで連結する)と1ピースタイプ(インプラントとアバットメントが一体化している)のものがあります。

以下は、インプラント体(2ピースタイプ)の1本あたりの費用相場です。

  • 国産のインプラント体:50,000〜100,000円程度
  • 海外で普及しているインプラント体:100,000〜150,000円程度

1ピースタイプはアバットメント費用がかかりません。そのため、2ピースタイプより少し高めの値段設定となり、2ピースタイプの費用に20,000〜40,000円を足した金額になります。

アバットメントにかかる費用

2ピースタイプのインプラント体では、別途アバットメント費用が必要です。アバットメントはインプラント体と同じメーカーのものを使用しなければいけません。

費用相場は、30,000〜50,000円程度です。上記の2ピースタイプのインプラント体の費用と足して1ピースタイプと比べてみるとよいでしょう。

被せ物の費用

インプラントの被せ物にはさまざまな種類があり、素材による違いが大きいのが特徴です。

一般的なインプラントの被せ物の相場は、1本あたり50,000〜150,000円程度ですが、セラミックやジルコニアなどを選択するともう少し高額になります。

診断料

インプラント治療を始めるには、インプラントが可能なのか、どのようなインプラントをどう入れるべきなのかなどのシミュレーションを行う必要があります。その際にかかるのが、診断料といわれるものです。

一般的なインプラント診断料の相場は、15,000〜50,000円程度です。

CTや3Dのデジタル画像などを用いて行う術前の診断は、インプラント治療を成功させるためのもっとも重要なプロセスだといえるでしょう。

付随する手術費用

インプラント治療では、必要に応じて『骨造成術』や『歯肉移動術』などの手術を行うことがあります。

骨造成術は、口の中の状態や手術方法によって大きく費用が異なるため、相場は30,000〜300,000円と幅広くなります。

また、インプラントの周りにしっかりとした固い歯茎がない場合、歯茎を移植する歯肉移動術が必要です。費用相場は50,000円〜となっていて、移動する歯茎の量や位置などによってかかる費用が大きく異なります。

それぞれ、インプラントの治療費とは別で支払うことになる点に注意が必要です。

サージカルガイド費用

インプラントを埋め込む手術を行う際は『サージカルガイド』というマウスピースを装着します。

サージカルガイドを使用することで、手術時間を大幅に短縮できるほか、安全に手術を行うことが可能です。費用相場は50,000円〜となっています。

インプラント治療に保険は適用されない

インプラント治療に保険は適用されない

基本的に、インプラント治療に保険は適用されません。なぜなら、保険が適用されるのは疾病や負傷の治療で、身体の機能を回復する目的での受診・治療に限られているからです。

インプラント治療は、体の機能回復ではなく審美性の向上という意味合いが強いとされているため、保険が適用されず自由診療という扱いになります。

ただし、以下の場合はインプラントでも例外的に保険が適用される可能性もあります。

  • 病気や事故などであごの骨を広く失った
  • 先天的な異常であごの骨の3分の1を失っている など

虫歯や歯周病などが原因であごの骨を失った場合は、上記に当てはまらないため、保険は適用されない点に注意しましょう。

なお、インプラント治療でかかった費用は、医療費控除の対象になります。実際にかかった治療費や患者さんそれぞれの所得額によって大きく異なりますが、1年間に支払った医療費の総額が100,000円を超えた場合は一部の費用が返ってくる可能性があります。

インプラント治療の料金が高額になる理由

インプラント治療の料金が高額になる理由

インプラントは、機能性と審美性に優れている点が魅力ですが、その一方で料金の高さに驚くことも少なくありません。

ではなぜインプラント治療は高額になるのでしょうか。ここではその理由を3つ紹介します。

インプラント本体の金額が高価であるため

そもそも、インプラント本体の金額が高価であることが、インプラント治療が高額になる理由のひとつです。

インプラントには人体に影響の少ない金属が使用され、耐久性や審美性の高さにもこだわって作られています。また、インプラントの種類によっては原材料費が高いものもあるため、その分費用も高額になるのです。

設備を維持するための費用がかかるため

安全で確実なインプラント治療を行うためには、高度な設備が必要です。

インプラント手術に使用する専用の機材はもちろん、滅菌や感染予防のための設備や歯科用CTの導入・維持には特に高いお金がかかります。

歯科医師の知識や技術習得にも高額な費用がかかるため、必然的にインプラント治療の費用も高くなります。

検査や付随する手術などの費用がかかるため

インプラント治療を行う際は、CTや血液検査、心電図、歯周病検査などが必要です。検査の結果によっては、虫歯や歯周病の治療や骨造成などの手術費用も追加でかかります。

院内に設備が整っていない歯科医院では、提携の医療機関で事前に検査を受けるよう指示される場合もあります。

インプラント治療の支払い方法例

インプラント治療の支払い方法例

インプラント治療の費用は高額になることがほとんどです。そのため、事前に支払い方法について知っておきたい方も多いのではないでしょうか。

ここでは、インプラント治療の支払い方法の例を3つ紹介します。

現金一括払い

治療費が高額になるインプラント治療ではあまり多くありませんが、もっともシンプルかつ無駄がないのが、現金一括払いです。

全国どこの歯科医院でも利用でき、手数料もかからないため治療費の総額を抑えられます。

クレジットカード

インプラント治療や矯正治療などを行う歯科医院では、クレジットカードを利用できる可能性が高いです。手持ちのクレジットカードであれば申し込みなどの手続きをせずに使用でき、ポイントもつきます。

分割払いの場合は3〜24回に指定するのが一般的ですが、分割手数料がかかるため総額がいくらになるのか事前に確認しておきましょう。

医療ローン

歯科医院によっては、歯科治療専門の医療ローン『デンタルローン』で支払いができる場合もあります。デンタルローンは、ローン会社が患者さんの代わりに治療費を立て替え、それを毎月分割で返済していく仕組みです。

デンタルローンは金利が安いため、分割払いを検討している方は歯科医院で相談してみてください。

インプラントと入れ歯・ブリッジの比較

インプラントと入れ歯・ブリッジの比較

歯を失ってしまったときは、口の中や身体の状態に合わせた治療を選択することが大切です。

ここでは、インプラントと入れ歯、ブリッジの特徴を表で比較したうえで、あらためて入れ歯とブリッジの費用相場を確認していきます。

インプラント 入れ歯 ブリッジ
審美性 優れている 劣る 比較的優れている
安定性 あり 定期的な調整が必須 ややあり
耐用年数 10年以上 5〜6年程度 8年程度
噛む力 天然歯とほぼ同等 天然歯よりも大きく低下 天然歯の6割程度
口の中の違和感 まったくなし あり やや少ない
他の歯への影響 なし あり あり
歯槽骨の吸収 抑制できる 吸収が進む 吸収が進む
外科手術の有無 あり なし なし
治療期間 長期にわたる 短期間 短期間
費用相場 300,000〜500,000円程度 5,000〜13,000円程度 20,000〜33,000円程度
保険適用 適用外 保険適用 保険適用

入れ歯の費用相場

入れ歯は、健康な歯を削らず手軽に受けられる治療です。

部分入れ歯なのか総入れ歯なのか、使用する材質などによっても費用は大きく異なりますが、保険適用の場合は5,000〜13,000円程度が相場となります。

ブリッジの費用相場

ブリッジは、入れ歯と比べて噛み心地や見た目がよいため、保険適用の治療を希望する方によく選択される治療です。

保険適用の場合の費用相場は、20,000〜33,000円程度となります。

インプラント治療をする歯科医院を選ぶポイント

インプラント治療をする歯科医院を選ぶポイント

インプラント治療は、信頼できる歯科医院で受けることが大切です。以下のポイントを参考に、安心して治療が受けられる歯科医院を見つけてください。

症例数が豊富

インプラント治療においてもっとも重要なのは、価格ではなく歯科医師の経験と技術です。数mmのズレが術後の経過に大きく影響するため、多くの症例をこなした実績ある歯科医師を選ぶべきだといえます。

治療を検討する際は、ホームページで在籍している歯科医師の実績や経験、所属学会について確認しておきましょう。

術後の保証が充実している

インプラントは、術後も定期的なメンテナンスが必要です。日常生活の中でトラブルが発生したときに対応してくれるなど、術後の保証が充実しているかも大切なポイントになります。

インプラントは永久に使えるわけではありませんが、メンテナンスの仕方によっては長期にわたって使用できるため、術後の保証が手厚い歯科医院で治療を受けるようにしましょう。

インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れ

最後に、インプラント治療の流れを紹介します。歯科医院によって多少異なる場合もありますが、大体の流れを知っておくことで、治療のイメージがしやすくなるでしょう。

カウンセリング

現在の口の中の状態を知るために、カウンセリングを行います。

また、インプラント治療に対する不安の解消にも役立ちます。少しでも疑問を感じたときは、必ず歯科医師に質問しましょう。

検査

手術を行う前に、神経や血管の場所、あごの骨のくぼみや傾き、厚みなどを調べる検査を行います。通常のレントゲンでは確認できない部分もあるため、歯科用CTを用いることが重要です。

必要に応じて骨造成術などを行い、最終的な治療計画を立てます。

手術

インプラント治療では、一次手術と二次手術の2度の手術を行うのが一般的です。

一次手術では人工歯根を埋め込み、インプラントと骨が結合するまで3〜6ヶ月程度の期間をあけます。

次に土台を取り付ける二次手術を行います。二次手術は、インプラント体と人工歯を接続するアバットメントを取り付けることが目的です。現在は、一次手術と二次手術を同時に行うことも多いため、治療予定の歯科医院で相談してみましょう。

二次手術を終えたら、冠を取り付けて治療は完了です。

定期メンテナンス

定期メンテナンスでは、インプラントがきちんと固定されているか、噛み合わせがずれていないかなどを確認します。インプラントによるトラブルを避けるためにも、定期メンテナンスを欠かさないようにしましょう。

まとめ

インプラント治療を検討する際、費用ばかりを気にしがちですが、それよりも信頼できる歯科医院を選ぶことが大切です。

インプラントは、技術と設備が整った歯科医院で手術を受け、正しいメンテナンスをしていれば、30年以上使い続けられるといわれています。本記事を参考に、納得のいく治療を受けてください。

音羽町駅から徒歩1分のところにある『音羽歯科クリニック』では、歯科用CTやサージカルガイドなどを用いた安全で正確なインプラント治療を行っております。

歯茎を切開しないフラップレス手術など、身体に負担がかからない方法も選択可能なほか、他院では断られてしまうような難症例にも対応可能です。

インプラント治療を検討している方は、ぜひお気軽に『音羽歯科クリニック』までご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください
  • 054-251-3011
    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約
診察時間
ご予約はこちらご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

0542513011 初診WEB予約

ページトップへ戻る