各種クレジットカード、電子マネー利用可(自由診察のみ)

  • 054-251-3011

    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約

お役立ちコラム

矯正の価格は?治療法別の相場と気になる疑問点について解説

矯正歯科を検討するうえで、気になるのは費用面ではないでしょうか。

病院によってサービスや価格が異なるので、一体相場はどれくらいなのか頭を悩ませている方もいるでしょう。

そこで、大人が歯科矯正を行った場合に発生する費用と、自分の支払い負担を軽減する方法を解説します。

これから治療を受ける方は、参考にしてみてください。

矯正治療方法別の費用相場

矯正治療方法別の費用相場

なぜ矯正治療はこんなに費用が高いのか、疑問に思った方もいるのではないでしょうか。

その理由は、自由診療だからです。

自由診察は基本的に保険が適用されず、尚且つクリニックによって値段を設定しているため、治療にかかる費用にばらつきが出てしまいます。

こちらでは、治療方法別の費用相場について解説します。

表側矯正

表側矯正とは、歯の表面にブラケットという矯正装置を装着し、そこにワイヤーを通して歯に圧力をかけながら矯正をしていく方法です。

歯科矯正の中では昔から馴染みのある方法で、以前は金属製のブラケットやワイヤーを用いるのが一般的でした。

しかし、金属製のワイヤーは目立つため、矯正治療をしていることが第三者に分かってしまううえ審美面でもあまりよくありません。

そういったデメリットを改善するため、最近では白や透明など目立ちにくいブラケットを取り扱っている歯科医院もあります。

表面矯正の相場はおよそ70〜100万円と、矯正治療の中では比較的リーズナブルです。

裏側矯正

裏側矯正とは、歯の裏側にブラケットを装着し、そこにワイヤーを通して歯に圧力をかけながら矯正する方法です。

表側矯正だとブラケットが見えてしまうため、抵抗のある方から人気があります。

目立ちにくいというメリットがある一方で、この裏側矯正には高度な技術が必要です。

クリニックによっては、この裏側矯正治療に対応していないところもあるので、希望される方はあらかじめ受診する前にクリニックに確認しましょう。

裏側矯正にかかる費用は、およそ100〜150万円と表側矯正より高額です。

全体矯正ではなく、部分矯正を選択されると相場より費用を抑えられるでしょう。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正とは、表側矯正と裏側矯正を組み合わせた矯正方法です。

両方の特徴を持っていることから、ハイブリッド矯正もしくはコンバインド矯正とも呼ばれています。

目立ちやすい上の歯は裏側からブリッジとワイヤーを装着するので目立ちにくく、逆に下の歯は表側からブリッジとワイヤーを装着します。

審美面でも優れており、尚且つ上下で全体矯正が行えるところがメリットです。

ただし、ハーフリンガル矯正は全体のバランスを見ながら矯正を行うため高い技術が必要です。

費用相場は80〜130万円とやや高いでしょう。

マウスピース

近年目立たない矯正方法として、マウスピースが注目されています。

自分の歯型を採取して、完全オーダーメイドのマウスピースを作ります。

これによって、ひとりひとりの口腔内の状況に合わせて細かく調整でき、なおかつブラケットと違って自由に取り外しが可能です。

歯磨きや食事の際は、マウスピースを外せるところは大きなメリットです。

ただし、マウスピースは決まったサイクルで交換しなければいけません。

尚且つ患者さんの管理になるので、医師の指示通り使わなければ矯正した歯が元に戻るため、最初からやり直しになるので注意しましょう。

マウスピースの相場費用は、30〜120万円です。

部分矯正

部分矯正とは、前歯だけの一部分の歯並びを矯正する方法です。

全体矯正とは異なり、部分的な矯正で済むので、費用も治療期間も大幅に削ることができるでしょう。

費用相場は35〜60万円と全体矯正よりリーズナブルです。

ただし、奥歯には設置できず前歯のみになります。

動かす歯だけではなく、周辺にある歯の間隔や噛み合わせを見ながら行わなければいけません。

なぜなら、一部の歯だけ動かした結果噛み合わせがおかしくなるトラブルもあるからです。

安易に価格が安いという理由だけで部分矯正を選択せず、自分にとってどの治療方法がベストなのか医師としっかり相談して決めましょう。

矯正の料金はいつ払う?

矯正の料金はいつ払う?

矯正治療をはじめることを決めたら、いよいよ支払いが始まります。

支払い方法は、一括払い・処置別払い・デンタルローン・院内分割払いの4つの中から自分に合った方法を選択しましょう。

こちらでは、それぞれの支払い方法について解説しますので、支払い方法に悩んでいる方は参考にしてみてください。

一括払い

治療を始める前に一括払いすることを、トータルフィー制度といいます。

初回診察料を除き、矯正治療開始から完了まで全てにかかる費用を一括払いします。

事前に支払いを完了させているため、通院中の支払いは発生しません。

万が一治療が長引いてしまっても、トータルフィー制度の中に料金が含まれているため、追加で支払う必要はありません。

ただし、一度に100万円以上の高額な支払いをする必要があります。

さらに、矯正治療中に発生した虫歯治療代やメンテナンス代・拡大床・抜歯代は別途必要です。

処置別払い

処置別払いとは、従来の歯科医院で取り入れられている支払い方法です。

保定装置代や矯正装置代など、各治療ごとに発生した費用をその場で清算します。

処置別払いの特徴は、費用が発生したその都度支払いをするため、トータルフィー制のように一度に高額な支払いをする必要はありません。

トータルフィー制と違うところは、来院ごとに調整費が請求されるところです。

万が一通院が長引いてしまうと、その分支払いも増えていくでしょう。

治療を始める前に、医師からトータルでかかる費用を予想して算出してくれるので、予算オーバーにならないよう、計画的に治療を進めましょう。

デンタルローン

デンタルローンとは、歯科治療のために限定された医療ローンです。

手持ちが少なく、高額な治療費がかかる歯科矯正治療になかなか踏み出せない方も、デンタルローンを組めば少ない金額で返済していけるでしょう。

一般的にデンタルローンが適用できるのは保険適応外であるインプラントや矯正・ホワイトニングにセラミック治療で利用できます。

デンタルローンが適用される条件は次の通りです。

  • 申し込み時の年齢が20歳~65歳未満
  • 安定した収入が見込める方
  • 銀行が指定する保証会社の保証を受けられる方

デンタルローンは医療費控除の対象なので、確定申告をすると支払ったお金が少し戻ってきます。

ただし、借入先によっては保証人が必要であること、必ずしもデンタルローンが利用できるわけではないことに注意が必要です。

院内分割払い

治療期間内にかかった費用を、院内の窓口で分割して支払う方法です。

デンタルローンは信販会社が関係してきますが、院内分割は独自の支払い方法のため手数料はかかりません。

支払い回数はクリニックによって異なりますが、6〜48回まで対応しているところが多いです。

金利や手数料がない分、デンタルローンよりも支払い回数の上限は少ないです。

また、1回の支払金額がデンタルローンよりも高額になる可能性もあるため、契約する前に医師から1回の支払金額について説明を受けましょう。

支払いの負担を軽減する方法

支払いの負担を軽減する方法

矯正歯科は通常の治療よりも金額が高く、中には毎月の支払いが負担に感じている方もいるでしょう。

ところが、工夫次第では支払いの負担を軽減する方法があります。

こちらでは、負担を軽減する5つの方法を解説します。

医療費控除を利用する

医療費控除とは、自分や家族が1年間に支払った医療費が合計10万円以上かかった場合、確定申告を行うことで納めた税金の一部が還付される制度です。

歯科矯正の場合、咬合や出っ歯など診断名のつく治療であれば医療費控除の対象になります。

しかし、ホワイトニングや歯並びを整えるなど矯正が審美目的だった場合、原則として医療費控除の対象外となります。

医療費控除の対象になるかは、歯並びの状態や医師の診断によって左右される可能性が高いです。

自分が行っている治療が医療費控除の対象になるかは、かかりつけの医師に相談しましょう。

モニター募集に応募する

すべての歯科医院で行われているわけではありませんが、歯科医院によっては歯列矯正のモニターを募集しているところがあります。

モニターのメリットは、通常よりも安い価格で治療が行えるので、「矯正歯科は興味があるけど、お金が高くて戸惑っている」という方におすすめです。

モニターに応募するには条件があります。

  • 症例写真や動画撮影への協力
  • 治療に関するアンケートの協力

全ての方がモニターとして治療を受けられるわけではなく、病院によって参加できる人数が決まっています。

こちらに同意ができる方は、モニターに応募してみましょう。

複数カウンセリングに行って見積もりを出してもらう

この治療は自由診察の上、病院によって自由に値段を設定しています。

病院によっては、数十万で受けられる治療が100万円以上の値段を付けられているところもあります。

自分がこれから受ける治療が、どれくらいの値段なのか知りたい場合は、複数の病院でカウンセリングを受けましょう。

カウンセリングでは、治療内容の他にトータルでいくらかかるのか算出してくれます。

カウンセリングを受けたからと言って、必ずしもその病院で治療を受ける必要はありませんので、複数の病院へカウンセリングを受けに行き、どの病院が自分にとってベストなのか比較しましょう。

親や祖父母に相談する

歯科矯正を受けたいが手元にお金がない、給料が安定せずデンタルローンを組めない、といったお金の問題で治療を受けられないという方は、親や祖父母に相談してみましょう。

全額負担してくれるご両親や祖父母もいらっしゃるかもしれませんが、それが無理でも治療費の一部を負担してくれることもあるかもしれません。

借りる場合は、毎月いくらずつ返済していくか、きちんと返済計画を伝えましょう。

ローンを組む

身内からの支援も厳しく、デンタルローンが組めない方は消費者金融などからお金を借りたり、ローンを組んだりしましょう。

大手消費者金融の場合、安定した職業についていない方は利用をお断りされる可能性がありますが、中小企業の消費者金融の場合、アルバイトや専業主婦でも借りられるかもしれません。

ただし、借入先によって金利が異なるため、むやみに借りるのではなく何社か比較したうえで契約してください。

初めての方は30日間利息0円で借入ができる所もあるので、検討してみましょう。

歯列矯正に関するよくある疑問

歯列矯正に関するよくある疑問

こちらでは、歯列矯正に関するよくある疑問についてまとめました。

治療を受ける前の参考にしてみてください。

子どものころからやったほうがいい?

歯列矯正は、早ければ早いうちにやったほうがいいと言われています。

その理由は、子供は成長とともに顎の骨も成長するからです。

この期間に歯列矯正を行うと、歯の間に隙間ができるので、永久歯がスムーズに生えてきます。

骨も柔らかいので、歯も移動しやすく矯正の効果も大きく得られるでしょう。

逆に大人は骨が硬くなっているので、矯正の効果を得るまでに時間がかかります。

たとえ骨を広げたとしても、後戻りしてしまうため、安定しにくいです。

歯並びが悪い方は、なるべく早めに矯正するようにしましょう。

途中で矯正をやめてしまったら返金される?

治療の途中でやめる方には、3つの理由があります。

  • 留学
  • 引っ越し
  • 治療中のトラブル

例えば、治療が全て完了している場合は、全額返金に対応することはできません。

現在治療中で、途中で矯正をやめる場合は治療の進行状況に応じて返金は可能です。

ただし、治療の状況によっては返金ができないケースがあります。

特にマウスピース矯正の場合、患者さん一人ひとりに合わせてつくっているので、途中でやめた場合も返金対応が難しいです。

治療を始める前に医師から注意事項を受けるので、返金対応に関してしっかり説明を受けましょう。

後戻りはする?

矯正治療が終了した後、歯の根の周辺はまだ安定しておらず、矯正前よりも歯が動きやすくなります。

この状態でいつも通り歯列矯正をしたところで食事をしたり、舌で押したりすると簡単に後戻りしてしまいます。

後戻りすると、歯列矯正を最初からやり直さなければいけないため、再び大きなお金が必要になるでしょう。

治療後は後戻りをしないよう、リテーナーという保定装置を装着します。

骨がしっかり定着するまで、最低でも半年から1年間はかかるため、定期的に病院へ通いましょう。

期間はどれくらいかかる?

歯列矯正にかかる期間は、矯正から保定期間を合わせておよそ3〜4年半です。

矯正期間とは、歯並びを整える期間の事で、およそ1〜1年半かかります。

部分矯正を選択された場合、矯正にかかる期間はおよそ半年です。

矯正期間が終わると、次は動かした歯が後戻りしないよう保定する期間を保定期間と言います。

保定期間は2年ほどかかり、この期間中は矯正したところでなるべく食べ物を噛まないようにしましょう。

追加で料金が発生するのはどういう時?

口腔内の状況によっては、追加料金がかかる可能性があります。

追加料金が発生する理由は、次の通りです。

  • 虫歯や歯周病
  • 歯科検診・歯のクリーニング
  • マウスピースの破損や紛失
  • アンカースクリュー埋入
  • 歯列矯正に必要な抜歯
  • 装着時間を守らなかったことによる後戻り

虫歯や歯周病が見つかった場合、保険適用内で治療を行えます。

その他については治療内容によって費用が異なるので、医師に相談しましょう。

まとめ

まとめ

歯列矯正の費用は、矯正方法や各病院によって異なります。

いくらかかるのかは、治療を始める前のカウンセリングで聞けるので、しっかり聞いたうえで治療を受けるか判断しましょう。

音羽歯科では、インプラントやセラミック・矯正・ホワイトニングなど専門性の高い治療を提供しています。

音羽駅から徒歩1分と通いやすいところにあり、駐車場も23台あります。

歯並びについてお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください
  • 054-251-3011
    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約
診察時間
ご予約はこちらご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

0542513011 初診WEB予約

ページトップへ戻る