各種クレジットカード、電子マネー利用可(自由診察のみ)

  • 054-251-3011

    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約

理事長コラム

歩く事の大切さ

年を重ねる毎に『基礎代謝量』は減って来るものなのね。
動かない状態でも心臓・胃など臓器は休みなく働いている。『基礎代謝量』とは、この様に生命を維持する為に消費される必要最小限のエネルギー代謝量の事で10代を境に減ってくる。そのエネルギー量は10代で37.4kcal/kg/1日となる。従って30代・40代と年を重ねるにつれて基礎代謝量は落ちてくる。さらに運動量が落ちると余分なエネルギーは皮下脂肪・内臓脂肪として体の内部に貯蓄されるのね。

全身をめぐるおよそ延べにすると10万キロにもなる血管の隅々まで血液を送り出す役目をしているのが心臓なのだね。この心臓は1日に10万回脈打ちしておよそ5リットルの血液を1分ほどで全身に回していると言われている。軽い脳梗塞で血管が詰まり酸素とエネルギーが脳に届かないと脳細胞は数分で死にその結果認知症になる事が有る。

京都大学院人間・環境学研究科森谷敏夫教授によると『歩く時はだらだら歩かない事。立って居る時に下半身をしっかり動かせば筋肉を収縮させ、血液を心臓に戻して循環を良くする。エレベーターでなく階段を使い筋肉をリズミックに使う事が心臓の機能を維持する上で非常に大切である。生理学の原則で使わない機能はすべて退化してしまう。手は食べる時に使うのでそれほど退化しないが、歩かない人は足腰の筋肉が一気に弱る。筋肉が無くなるのは年齢のせいと思われがちだが、使わないからである。』と言う。

米国で行われた大規模調査によると『21年間追跡して亡くなった1万7千人の膨大な分析データが有る。
このうち75歳から10年間生き延びた人の歩くスピードを見ると、75歳時点で1秒間に20cmしか歩けない人は19%の生存率だったが健脚で歩行速度の速い人は87%の生存率だった。65歳についても1秒間に20cmの速度の人は、7年で亡くなり、秒速1mの人は87歳まで長生きできた。』と言う。

これから分かる事は、歩く事は何もしない時よりエネルギーがおよそ3倍必要になる為に心臓が弱かったり肺が手術で1つしかない場合は、歩く速度が極端に遅くなる。腰から下の筋肉は『第2の心臓』と呼ばれ足腰がしっかり動けば、早く歩く事が出来る。だから早く歩く事が出来れば心臓も元気で寿命と相関関係にあるのだね。⇒⇒歩く速度が落ちたら、ある意味危険信号と言う事!!!

森谷先生によると食べ過ぎで太ったらダイエットすれば良いかと言うとそれは間違いだと言う。
厚生労働省のデータによると現在の成人男女の栄養摂取量の平均値は1800Kcal/1日でこれは終戦翌年の食事事情が悪い時を下回っている。食事の量が減っても男性の肥満が増えているのはなぜか???

それは現代人が動かなくなったからだ。

日本は世界ワースト6位となる糖尿病患者数を持つ。(1000万人以上)お米などの炭水化物をたくさん食べると糖尿病になると言われるがこれは事実と違う。人間の脳のエネルギーは全部糖質で脳と筋肉だけで1000Kcalの糖質が必用で炭水化物の9割を消費する。だから炭水化物をたくさん食べても脂肪に変換されることはないと言われている。糖尿病は筋肉の代謝疾患で筋肉を使わないので脂肪もカロリーも余って太るし、糖質を代謝しようと膵臓が無理をして糖尿病になる。また遺伝だけで起こるのではなく現代社会人があまりにも動かなくなったために起こると森谷先生は言う。

『NEAT(ニート)非運動性活動熱産生』と言って立ったり座ったりと言う日常の何気ない動作の事で1日の消費カロリーの4割を占めると言われる。男性では400~800Kcal/1日と言われる。1日400Kcalといえば1年間で20Kg太るエネルギーになる。現代女性が30分歩くと75Kcal消費すると言われているのね。従って歩く習慣や座ったり、立ったり、体をちょこちょこ動かす事の積み重ねがどんなに大切かと言う事だねぇ!!!

森谷先生曰く
良く運動する人はインスリンの分泌がほとんどいらず膵臓に負担がかからない。

筋肉を使う事は血糖値を下げます。だから糖尿病を予防するには歩くしかない。

運動すると血圧も下がる。運動中は心拍数や血圧が上がるが心臓は自分で血圧を下げるホルモンを出す。運動をする事で大脳前頭葉からβーエンドルフィンがでる。これはモルヒネのおよそ6倍の強い鎮痛作用を持つホルモンなので運動は大事だ!!!

ここで面白い統計が有るので紹介して終わるね☆彡☆彡☆彡
米国のあるデータによると肥満で運動不足で体力のない人と運動を適度にやって体力のあるスリムな人との比較によると寿命の短い人の数は前者が後者の10倍だと言う。しかし肥満でも週に3回ほど運動すると短命死亡率が半減した。肥満でも週5~6回ウォーキングする人は、スリムで運動しない体力のない人よりも寿命が長い事が分かった。・・・・結論は、太って居る事が寿命に関係するのではなく運動不足が問題なのだね!!!

無理な運動は筋力を付けるどころか痛めてしまう事が有るので早歩きをする事がこれからの人生を楽しい物にする秘訣なのだね☆彡☆彡☆彡

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください
  • 054-251-3011
    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約
診察時間
ご予約はこちらご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

0542513011 初診WEB予約

ページトップへ戻る