各種クレジットカード、電子マネー利用可(自由診察のみ)

  • 054-251-3011

    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約

理事長コラム

コレステロールについて

kranke Iさんの質問「先生、コレステロールが高いと言われました。どんな食事に気を付ければ良いでしょうか???」

コレステロールは、肝臓で合成される脂質で、胆汁酸の合成材料であり人体の細胞膜の形成材料で身体にとって無くてはなら無い成分なのね。

しかし血液中のコレステロール濃度が異常に高くなると、動脈硬化や高脂血症などの原因を作るので注意が必要だよ。

総コレステロール値は、善玉コレステロール値(HDL)と悪玉コレステロール値(LDL)の合計なのね。

HDLが高比重リポタンパク、LDLが低比重リポタンパクとして血液中に存在している。

悪玉コレステロールと呼ばれるのは、動脈硬化の原因とされているからで善玉コレステロールと呼ばれるのは、逆に動脈硬化を防ぐ働きが有るからだよ。

従って総コレステロール値が高いからと一概に心配する必要も無いかと思う。

ただしその中の悪玉が極端に多いのは、いけない。悪玉が多いという事は、その血液中に善玉が少ないと言う事になる。

動脈硬化を防ぐ味方を増やさなければならない。

そこで日頃の食事に注意しなければならない点を話すとだいずの子葉に多く含まれる『だいずタンパク』は良いね。

この『だいずタンパク』は、コレステロール・胆汁酸と結合して体内への吸収を抑える作用が強い。

つまり大豆・もやしなどを毎日の食卓にうまく取り入れると良い。

これで悪玉コレステロールを低下させる。

もう一つは、コレステロールの体内への吸収を阻害する物を食事に取り入れる事。

コンブやヒジキなどの渇藻類の海藻に含まれるアルギン酸が良い。

この成分は腸内で水分を吸収してゼリー状にして、コレステロールを包み込み便として体外に排出する。またコレステロールを原料とする胆汁酸も一緒に排泄する事により、胆汁酸の生産が進みコレステロールの消費量を増やす作用も有る。

アルギン酸は、便を柔らかくする作用も有るのでおなかの調子を整える為にも良い。

カニやエビなどの殻に含まれるキトサンも動物性食物繊維で同じ効果が有る。

もちろんごぼう・きのこなどの植物性繊維もコレステロールを包み込んで排泄するよなぁ。

まぁ、コレステロール値も高すぎると良くないので極端な場合は、薬に頼るのも良いが、長期に渡ると必ず副作用を伴うので日頃の食生活を改善してみるのも良いよなぁ。
またコレステロール値が低すぎるのも問題あるのよ。

ダイエットのしすぎにも注意が必要よ。

なんでもほどほどが良いよなぁ。

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください
  • 054-251-3011
    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約
診察時間
ご予約はこちらご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

0542513011 初診WEB予約

ページトップへ戻る