各種クレジットカード、電子マネー利用可(自由診察のみ)

  • 054-251-3011

    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約

理事長コラム

猛暑の乗り切り方法

『夏バテ』とは、食欲減退・水分不足・自律神経失調などが総合的に合わさり、全身倦怠感・いらいらする・微熱・めまい・体重減少などを伴う症状を引き起こす状態の事を言うね。
暑い日が続くと食欲が低下して、喉ごしの良いあっさりした食事に偏りがちになる。

この様な食事を毎日続けるとたんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルが不足して来る。

特に暑い日は、ミネラル中のナトリウム・カリウムが汗と一緒に体外に排泄される。

食欲が無いからと言って栄養バランスの偏った食事ばかりをしていては、元気を取り戻す為の栄養が不足して『夏バテ』の原因に成るのだねぇ。

 

汗をかく事は、体温調節をすると言う重要な役割を持っている。

汗をかいて上昇した体温を体外に逃がす事により適温に保つ。

体温調節が上手く行かなくなると身体の中に熱がこもり『熱中症』の症状であるだるさ・めまいなどの身体の不調が現れて来るのね。

いくら暑いからと言って飲み物・食べ物を冷やしすぎるのも良くない。

10度前後が身体に優しく、吸収が良いと言われている。

また温度差の有る所への頻繁の移動には、注意が必要だね。

冷たい冷房の効いた部屋から暑い部屋へ、またこの逆も有りかな。

この急激な温度変化に自律神経(交感神経と副交感神経と言う真逆の働きを持つ)が対応できなくてめまい・頭痛などの不快症状を引き起こす。

 

それでは『夏バテに勝つ為の食事術』について考えてみよう。
日本体育大学大学院健康科学・スポーツ医科学系教授大野誠先生の言葉を借りてまとめて見るよ。

 

栄養:ビタミンやミネラルを摂取
汗と一緒に出るミネラルであるナトリウム・カリウムやビタミンが失われるので補給する必要が有る。

また自律神経の働きを保つ為には、多くのエネルギーが必要になるので十分な栄養補給が大切になる。

そこで『夏バテ』対策にはとりわけビタミンB1・B2やアリシン・ミネラル・クエン酸を多く含む食材を積極的に摂る事が大切なのね。

 

水分:冷えたビールは逆効果
冷たい水やジュース類は胃腸を冷やし働きを低下させる。

摂りすぎには注意が必要だね。むしろ夏バテしやすい身体に成ってしまう事が多い。

水分補給は、のどの渇きを感ずる前に、こまめに口に含んだりコップ1杯程度を飲むのが良いとされている。

また冷えたビールがノド越し良く進む今日この頃ですが、アルコール類には、飲みすぎると利尿効果が出て逆に脱水状態におちいる事が有るので注意ね。

 

冷房:除湿機能を活用しよう
あまり冷房ばかりに当たっていると自律神経が上手く働かなくなるのでめやすとしては、外気温との温度差を5度以上にしない事ね。

外気温が33度の時は、28度前後が適温と言う事。

 

睡眠:就寝中の冷えすぎに注意
暑いと冷房をかけたまま寝てしまう事が多いが、睡眠中は体温がだれも下がるものなのね。

だから身体を冷やしすぎると朝起きた時に頭が痛かったり、腰から下がだるかったりする事を経験すると思う。

これも自律神経が上手く働いていない事による。

タオルケットや肌掛け布団などで温度調整をする事も必要だよね。

 

最後に『これを食べれば猛暑を乗り切れる』食材を紹介するね。

 

レモン・酢・梅干し
疲労・倦怠感は体内に蓄積された乳酸によって引き起こされる。

疲労回復の為には、体内の乳酸を分解する必要がある。

レモンなどに含まれるクエン酸は代謝機能を向上させて乳酸の分解を助ける。

これらの食物を使った料理はさっぱりした口当たりなので食欲が落ちている時にもお勧めだね。

 

豚肉・うなぎ・大豆
これらの食材に含まれるビタミンB1は、糖質の分解を助け、エネルギーを発生させ、乳酸が発生しにくい様に作用する。

ただし水溶性のビタミンなので過剰摂取すると体外に排泄される。

その弱点を補うのが、ニンニクなどに含まれるアリシンなのね。

 

ニンニク・ニラ・たまねぎ
これらの食材に含まれるアリシンはビタミンB1と結合して『アリチアミン』になり、長く血液中にとどまり、疲労回復を助けると言われているよ。

 

牛乳・ヨーグルト
胃に負担をかけない消化の良い食べ物の代表格。

タンパク質・ミネラル・カルシウムを多く含む。

 

豆腐
高タンパク質であり、あっさりしていて食べ易い食材ね。

 

しらす
そば・そうめんにトッピングする事でカルシウム不足が補える。

 

バナナ
暑さ・湿気・冷房などの身体への負荷に対する抵抗力を付ける為に必要なタンパク質・ビタミンC・カルシウムをすべて含む夏バテ防止に欲しい食材よ。

 

唐辛子・わさび
食欲増進に効果が上がるね。

そば・うどんの薬味として食べると良いね。

暑い日がまだまだ続くが、早寝早起きと食事に気を付け乗り切ろうね。

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください
  • 054-251-3011
    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約
診察時間
ご予約はこちらご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

0542513011 初診WEB予約

ページトップへ戻る