各種クレジットカード、電子マネー利用可(自由診察のみ)

  • 054-251-3011

    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約

理事長コラム

感染症予防は、まずは手洗いから

本格的な冬がやってきた。空気が乾燥し、気温が低くなるこの時期は、感染症がピークを迎えるシーズンでもある。
『ノロウイルス』による感染性胃腸炎や『インフルエンザウイルス』が今年も流行の兆しが有る。

鼻や喉の粘膜が乾燥し急激な気温の低下で体調を崩すと身体の免疫機能が低下して様々な『感染症』にかかってしまうのね。

『ノロウイルス』は、感染力が強い事が特徴で冬の食中毒として通常11月から2、3月にかけてピークを迎える。

小児に多い『ロタウイルス』は、1月後半から3、4月にかけてはやる事が多い。

春先に罹患率が増える事が多いので注意が必要だね。

この『ロタウイルス』には、ワクチンが開発されたので受けると良いと思う。

高熱やせきが長引くと『マイコプラズマ性肺炎』を疑わなければならない事も有るのね。

 

2013年12月6日現在の国立感染症研究所の行った全国約5000の定点医療機関から報告された『インフルエンザ』の患者数は1日までの1週間で1医療機関当たり0.44人になり6週連続で増加したと発表された。

静岡県は0.30人だったのね。全国的な流行開始の指標が1.00人と言う。

そろそろ今からの『かからない・うつさない為の手洗い・うがい・マスク着用』に勤めようね。

 

それでは感染症に罹らない為の対策について話してみるね。
1.『手洗い』は、帰宅してすぐ、調理をする前、食事やおやつの前、トイレの使用後などに行ない、手の皮膚のシワの間や手首までよく洗うと良い。
2.感染症に罹った家族の人がいれば手洗い後のタオルは、別にすると良い。
外出先では共用タオルは避け、使い捨てペーパータオルやエアタオルを使いできれば持参したハンカチを利用すると良いね。
3.清潔なコップに水をくみ最初に口の中だけをすすぎ、吐きだしてから喉のうがいをする。
4.バランスの良い食事に心掛け、十分な睡眠をとる。
5.加湿器などを利用して部屋の湿度を50%~60%に保つ。
6.『インフルエンザ』などが流行している時は外出時はマスクを着用する。
冬に免疫機能が低下し寒いと風邪をひき易くなるのはなぜだろうか?

 

順天堂大学免疫学竹田利由准教授によると季節により気道粘膜が乾燥しバリア効果が落ちるという事は確かにある。

さらに外敵の侵入に即座に対応するシステムである『自然免疫』は、夏と冬に低下する事もわかっていると言う。

この初期防衛システムは、ナチュラルキラー(NK)細胞やマクロファージが担っている。

これについては以前、書き込みしたね。

NK細胞は体の中をパトロールしながらがんやウイルスに感染した細胞を攻撃する味方の細胞だね。

免疫力はNK細胞の活性(NK活性)を調べる事によって想像がつく。

このNK細胞の活性が高い人と低い人がいるがNK細胞は変化しやすい。

NK細胞の活性を上げるには、運動が良いが強い運動より長く続けられるウオーキングの様な心拍数が100を超えない穏やかな運動を毎日続けるのが良いそうだ。

逆に免疫機能を落とすのは簡単で、NK活性は『ストレス』に非常に弱いのね。

大学レベルの実験でNK活性を調べていた所、突然にNK活性が落ちた学生に聞くと彼氏に振られたとか試験の直前だったり過度のストレスが罹っていた事実が有ると言う。

以前も話したがお腹を抱えるほど大笑いするとNK活性が上がる事もわかって来た。

またヨーグルトなどの乳酸菌が腸管の周りのリンパ球を刺激して免疫を上げる作用が有る。

つまり毎日適度の散歩をして朝食にヨーグルトを加えストレスも抱え過ぎずに毎日を送る事が『免疫力』アップに繋がるのだねぇ☆彡☆彡☆彡

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください
  • 054-251-3011
    受付
    9:30~12:00 / 14:00~18:30

    ※火曜午後・土曜午後は17:30まで。木曜、日祝休診。

初診WEB予約
診察時間
ご予約はこちらご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

0542513011 初診WEB予約

ページトップへ戻る