静岡新聞社企画の元日本歯科医師会会長大久保光男先生と県立がんセンター総長の山口建先生の対談を見て参考になる事を紹介するね。臨床心理学の大家である元文化庁長官の河合隼雄先生が『 医学の手を万事尽くした後は、少々非科学的な要素を入れても、患...
2018年4月15日 ( 日曜日 ) JR清水駅東口に有る静岡市東部勤労者福祉センター 『 清水テルサ 』 でウェルビーング主催の介護スタッフの為のオーラルケアについて2時間話して来たので報告するね。清水テルサは???←ここウェルビーング...
2018年4月26日 ( 木 ) 毎年恒例の 『 第9回 音羽志会 ディズニーシー・ツアー i n 2018 』 を音羽歯科クリニックに通う患者さん達との交流を兼ねて開催されたよ !!! 静鉄ジャストラインの27人乗りバスをチャーターして5...
厚生労働省によると2015年の日本人の平均寿命は、男性が80.75歳、女性が86.99歳と言う。生活環境の改善で人生100年の時代はすぐそこまで来ている。 『 高齢化社会 』 『 高齢社会 』 『 超高齢社会 』 の分類は何だろう ??...
医療現場で睡眠障害と言うと8分類で80以上の疾患に細分されるが、次の6項目について説明するね。1)不眠症入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒、熟眠障害の4タイプが有る。2)呼吸の問題閉塞性睡眠時無呼吸症候群を代表とする無呼吸や低呼吸の事でいびき...
お気軽にお問い合わせください